2015年 09月 22日
![]() これが毎朝、繰り広げられるタロー家の光景です アナ嬢が登校する時 タロー父母が出勤する時 おもちゃのネズミちゃんと共に 『いってらっしゃ〜〜い』と送りだしてくれます。 『今日もタローがすごい形相で可笑しな格好してるよね!』 と笑いながら タローから元気をもらって 新しい一日を始めるのです。 有り難や!! ■
[PR]
by organistnikki
| 2015-09-22 08:08
| 猫
|
Trackback
|
Comments(5)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
おおおお、すんごい面白いですよ(*^^)v
おもちゃのねずみさんもこちらの茶白っ子ぴっち坊愛用のおもちゃのようになってるし・・・ タロー王子もサイコー♪ 足元もご注目!!ですよね。 私も元気が出ます!! タローちゃん、ありがとうね、なでなで♡
紅緒ままさん
タローのこのポーズ、全身、足の指先までものすごく力が入ってます。 可愛いと言えば、可愛いですが、エンバラッシングと言えば・・・そうですねぇ(笑) カタカナ英語で失礼します。 でも面白いです、タローくん。 これでタローの鳴き声もお届けできたら最高なのですが。ホント、可笑しいです。 元気出ます。なでなで、ありがとう!!
タローちゃんがネズミを咥えてお出迎えとは!
きっと「どうだ!こんなすごい獲物を捕ったんだぞ!」と自慢げにしてるのかも(^O^) そう思ってタローちゃんを見れば、王者の風格が漂ってる・・・漂ってません?? テキサスはまだ暑いですか? 新潟は今朝、とても寒かった(^_^;)長袖Tシャツにしたけどまだ寒い(^_^;)また上に長袖を着込みました。秋は深まってます。 体調管理しっかりとしましょうね。 ![]()
”おいおい、みいはあさんちゃんと文章読んでよ~”とちえみちゃんからお叱りを受けそう(^_^;)
お出迎えじゃなくお見送りだったんだ(^_^;) 失礼しました!m(__)m シルバーウイークボケかしら? いつもと同じ??
みいはあさん
タロー、ちょっとすごみがあるでしょう(笑) これ、私たちが外出する時、10中9回はこのようになります。 爺さん猫なのに、なんやら変な風格があるでしょう。 タローの声も聞いてもらえたら、もっと元気が出ますよ! テキサスは日中、まだ暑いです。体温越えはたぶんもうないかもしれないけど。 朝晩が冷えるようになったので、そろそろ病気やアレルギーの人が出てきました。 私もそのひとりです。 タローね、お出迎えもしてくれますよ。ただし、ネズミちゃんはくわえません。 ドアまでサササッと走り寄ってくれます。で、部屋の真ん中まで走って、お腹を見せて、撫でて撫でてとせがむんです。 甘えっぱなしの爺猫です。 みいはあ師匠、ボケてません、いつも通りですって(笑)。 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 最新のコメント
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||